ネイルやダイエット等の自己満日記

カロリー付きの献立をメインに、生活に役立つ情報を紹介していけたらと思っています。

【フードプロセッサー】山本電機 マルチスピードミキサー「マスターカット」YE-MM41【使用感】

f:id:ochocochang:20200501132437j:plain

こんばんは、おちょこです。
今回は、普段愛用しているフードプロセッサー【山本電機 マルチスピードミキサー「マスターカット」YE-MM41】について使用感等をご紹介します。

www.ydk.jp

フードプロセッサーの買い替えや購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

■購入した経緯

料理の際、みじん切りをするのが面倒だったので、今まで10年近く手動のみじん切り器を使っていました。
こんなやつ。

安いやつは1~2年位で刃こぼれしてきて切れなくなってきたり、容器が破損してしまったりしてその都度買い替えをしてきました。
ただ、この手の商品って当たり外れが激しいんですよね。
そもそも切れないとか、本当に少量ずつじゃないとダメとか、取っ手がすぐ割れるとかなどなど…。
体感的に2回に1回くらいハズレがあった感じがします。
そこで、少し値は張るけどしっかりとした電動のものを買った方がいいんじゃないかな?と思ったのがきっかけです。

しかし、今までフードプロセッサーとは無縁の生活をしており、みじん切りにならずスムージーになるんじゃないかとか(笑)、掃除がくそ面倒なんじゃないかと思っていて、いろいろ調べ始めました。

■フードプロセッサーとブレンダー、ミキサーの違いは?

f:id:ochocochang:20200501132624j:plain

今までこういった器具に無縁だった私は、そもそもこれらの違いがよくわかっていませんでした。
幼いころに少しだけ記憶があるミキサーしか知らず、ミキサーとフープロって何が違うの?ブレンダーは手で持てるミキサーだよね?と思ってました(笑)。

簡単にまとめると

  • フードプロセッサーは、主に固形の食材を切ったり、削ったり、混ぜたりする調理家電。みじん切りやミンチ、ペーストなどを作れる。
  • ミキサーは、液体と固体を一緒に攪拌することでジュースやスープを作ることが可能。抽出ではないので食材の繊維質が残ることが特徴。氷に対応している製品もあり、スムージーなども作れる。
  • ブレンダーとは、攪拌器の総称。スティック状になっており、ボウルなどの容器に直接差し込んで食材を「切る」、「混ぜる」、「つぶす」、「泡立てる」などの工程を1本で担うことが可能。

との事でした。
みじん切りにする事が目的なので、フードプロセッサーを検討すべきという事が分かりました。
ブレンダーでもよさそうでしたが、お手入れが面倒そうなので今回は見送り。

■どのメーカーのものを購入するか

フープロで有名どころはパナソニックやクイジナートみたいでしたが、初めて購入するのでどれも同じように見えてしまい、どれがいいのかわからなかったのですが、そんな時、山本電機のフープロを発見。
他のメーカーとは違い容器がステンレスなのがとても魅力的でした。
ガラスより軽いし、誤って落としても割れにくい、そのまま冷蔵庫に入れても冷やしやすいし、においも付きにくいはず。
お手入れに関しても刃と容器、ふたが完全に分かれる様になっていて、簡単そう。
更には豆をひいたり氷を砕いたりしてもOK、液体も大丈夫ってどんだけ多機能なのw
モーターのメーカーさんのようなので、力強さもきっと問題ないはず。
と、すっかり魅了されてしまい、夫に誕生日プレゼントで買ってもらいました。

■山本電機 マルチスピードミキサー「マスターカット」YE-MM41使用感

www.ydk.jp

みじん切り

一番肝心の玉ねぎのみじん切りに関しては、全く問題なくできました!
2~3秒くらいで出来てしまうので、めちゃくちゃ感動しました。
やりすぎると細かくなりすぎますが、ハンバーグに入れたりするのにはちょうどいい感じ。
大体玉ねぎ2個くらいが1度に出来る量でした。
これは玉ねぎ2個を2秒くらい攪拌しました。↓
f:id:ochocochang:20200501160025j:plain
また、今まで手動のみじん切り器では難しかった人参などの硬い食材。
これらもガンガンみじん切りにしてくれます。気持ちいい!

ミンチ

あと一番重宝しているのが、肉のミンチ。
わざわざひき肉を買う程量を使わない料理でも、家に余っている肉をミンチにできるので、めっちゃ便利。
特に鶏肉はなぜかひき肉の方が高いので、鶏肉からミンチにする事で多少節約できます。
ただ市販のひき肉とは違い、ぽろぽろせず、あらびきっぽいミンチになるので、細かくぽろぽろさせたい場合は市販のひき肉の方がいいと思います。

こねる

一緒に刻んでこねてくれるので、つくねとか肉団子を作る時は本当に便利です。
例えば餃子のタネとかは、肉とニラとキャベツなどの具材をそのまま入れて攪拌すれば、勝手に切ってこねてくれます。
これ、すごい。
ただ、野菜は細かくなりすぎるので、野菜の触感を残したい場合は野菜は別で切った方がいいかなとは思いました。

シェイク(すりつぶす)

氷や液体もOKと書かれているので、バナナシェイクも作ってみましたが、ちゃんと氷が細かく砕けて、シェイクになりました!
付属の液体用パッキンにしなくても、上からしっかり押さえておけば、特に飛び散る事もなく、問題なくできました。
ポタージュなども具材を放りこめば良い感じにできます。(さすがにかぼちゃの皮の部分は無理でしたw)

おろし

唯一残念だった点は、おろし機能。
付属のグレーターに付け替えて材料を入れておろすのですが、材料が小さくなってくると、隙間から固形のまま落下してしまい、うまくすりおろす事が出来ませんでした。
転がしながらすりおろす感じなので、具材が小さくなってくると、そもそもすりおろせない。
これなら自分ですりおろした方が早いレベル。
大根とか大きいものはまだましですが、玉ねぎとかは難しいです。
せめて上から何かでおさえられればいいのになと思いました。
検討されている方でおろし機能に期待されている方は注意してください。

泡立てやコーヒー豆などを挽く機能はまだ使っていません。

お手入れ

すっごく楽です。
刃は軸に乗せているだけだし、ふたも容器も上にのせているだけなので、着脱がとにかく楽。
部品などにあまり凹凸がないので、どこか隙間に食材が入り込んでしまうようなこともなく、洗うのもめっちゃ楽。
ステンレスなので軽く、落としても割れないのも良い。
容器をボウル代わりに使用しやすいのも凄く便利でした。

■まとめ

使用して5年程になりますが、まだまだ元気いっぱいのYE-MM41。
刃こぼれなども特になく、切れ味も落ちることなく使用できています。
今までフードプロセッサーを使ったことが無かったのですが、あると凄く便利で、本当良いものを購入しました。ありがとう夫。
もし今使っているものが壊れても、生産している限りまた山本電機さんのフープロを買いたいなと思ってます。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村